徒然なる日々

無気力怠惰系社内SEのあれやこれや

デスクワークの味方hillock

私はIT関係の職種ということで、ずっとデスクワークをしている。コロナ前は毎日律義に出社して会議室で会話したりもしていたけど、コロナ以降は完全にリモートワーク中心の暮らしとなり、一日のほとんどをパソコンの前で過ごすことになっている。

運動不足は頑張って懸垂したりスクワットしたりして解消を試みているものの、パソコンの前に座っている時間が増えたので、必然的にマウスやキーボードをカチカチしている時間も増えている。休憩時間とかもずっとネットサーフィンしているので、常におなじみのあいつと隣り合わせなのだ。すなわち、

腱鞘炎

 

昔からマウスのクリックのし過ぎやマウスホイールのぐりぐりし過ぎ、びーとまにあのやりすぎなどで慢性的に腱鞘炎と付き合っているが、ここ数年より一層悪化してきている。これはまずい、と思ってパソコン操作時の負担を軽減するグッズを探し始めた。

そしてたどり着いたのがこれ、hillock。見つけた当時はクラウドファンディングで売り出されていたけど、無事商品化に成功したようで、今では普通の通販で購入できるようになっている。いい時代だなぁ。

これの何が良いかというと、

  • 絶妙な曲線により手をずっと乗せていても痛くない
  • 手を乗せたままhillockごとするすると滑って心地良い
  • マウス操作時だけではなく、キーボード入力時にも手を置いておける

そしてこいつが最も効果を発揮するのが、同時に2つ使用した時

両手を常にこれに乗せたまま、右手はマウスとキーボードを行ったり来たり滑りまくる、左手はキーボードにセットしたまま、というスタイルが最高に気持ちいい。

きっと私が使っている机(ニトリの安いやつ)との相性がいいこともあるんだろうけど、とにかく移動時の滑り具合が絶妙で、滑りすぎず重たすぎずのいい感じなのだ。パソコンの画面上のマウスカーソルの移動速度と同様に、滑り具合って結構大事なんだなぁ、と使っていて実感している。

これを使い始めてから、手首に近いところの腱鞘炎的痛みはすっかりと鳴りを潜めているので買ってよかったなぁと思う。たとえデスクワークでも生きていく上では体が一番の資本、健康第一である。こういう体の小さなメンテナンスみたいなことが将来にわたって効いてくると親戚の年寄りたちを見ていて思うので、健康維持には気を付けていきたい。次は運動不足の解消が重要課題だ。

 

おわり